みずたまふぁーむ奮闘中  -よしみの農業日記‐

サラリーマン生活を終え、農家になることを決めました。一生懸命がんばります!

ナスとピーマンの育苗 夢の育苗機購入✌️✌️

こんにちは、よしみです。

夏野菜の育苗シーズンがやってきています。育苗に時間かかるナスやピーマン、トマトあたりが2月からとなります。

夏野菜だけあって、この野菜たち温度が20-30℃くらいないと発芽しません。

簡易的な育苗ハウスはもっていますが、それでは25℃のキープが難しく、うかうかしてると昼間は一時的に30℃をこえたりします。

 

というわけで、今年は苗を買うかとも思っていたけど、どーしても苗を作りたい気持ちがあり、悩みに悩んで

昭和精機工業株式会社さんの菜蒔期(さいじき)サーモセット PG-21Z

https://showaseiki.net/71295/%E5%9C%92%E8%8A%B8%E7%94%A8%E5%93%81/%E7%99%BA%E8%8A%BD%E8%82%B2%E8%8B%97%E5%99%A8/

を購入しました〜。


f:id:mizutamama:20200217111046j:image

川砂を入れた方が温度が安定するということで、入れた状態です。サーモスタット付きですので温度の上がりすぎを回避できます♪

自宅にて育苗ポットにナス、ピーマンの種をまきました。


f:id:mizutamama:20200217111426j:image

外は風が冷たいですね〜。風の来ない作業場がほしいです。

バーミキュライトかけて、水やって、菜蒔期にセットです!窓際に置いてサーモをセットして完成★


f:id:mizutamama:20200217111727j:image

発芽するかな〜?ドキドキです。

奥には植え付けを待つ、じゃがいもが日を浴びて芽を出しています。今年はインカのめざめとタワラヨーデルです。


f:id:mizutamama:20200217111839j:image

畑の拡張についてこのところ頭を抱えています。。(´Д`)ハァ…

強靭なメンタルが欲しい!!今日この頃。



 

 

 

グリーンピースがピンチです

 

こんにちは、よしみです。

グリーンピースの葉っぱが黄色くなって、止まりません。

 

 

以前に

 

こんな記事書きました。それから元気になったかな〜と思っていたけど、葉っぱが黄色い😭おまけにここ数日の冷え込みで葉先がくたーんとなっています。

霜に負けてるのはそもそも、仕立てが下手すぎて藁が霜よけになってない、、、。恥ずかしい〜、けど仕方ない〜。とりあえず、黄色いのは肥料不足も考えられそうなので、液肥をやってみました。

はぁあ〜( ´Д`)=3

焦ります。ほんとに野菜作りって難しい。。

 

このところ、いろんなことを考え過ぎでお腹が痛くなっています。サラリーマン辞めたのに〜💦

 

焦っちゃダメ。このブログは成功ばっかし載せたいけど、失敗もみーんな公開して自分の成長に繋げるために書いてる!!

そんな最初から簡単にはいくわけない。

 

焦らない。

 

農協の相談窓口でもこっかな

米ぬかボカシ肥料作り😁

こんにちは、よしみです。

週末、コイン精米機で米ぬかを入手しましたので自家製ボカシ肥料作りをやってみました。畑にすきこもうかと思ったのですが、夏野菜の栽培に向けて自家製ボカシ肥料を作ってみることにしました。安い、高いじゃなくて、今回はおいしい野菜のために!ということで。あとは興味と。

夏野菜で使うことを想定してますので、リン酸が豊富な魚粉を入れることにしました。

 

<用意した材料>

  1. 米ぬか 8㎏
  2. 魚粉 850g
  3. 油粕 1㎏
  4. 苦土石灰 1.7㎏
  5. 水 適量
  6. 発酵促進剤 300g


f:id:mizutamama:20200204140948j:image


f:id:mizutamama:20200204140958j:image

ちなみに、米ぬかは0円、魚粉は合わせて600円くらい、油粕が230円くらいと、発酵促進剤としてEMボカシという200円くらいですので、材料費は1000円ちょっとといったところです。牡蠣殻石灰を購入するという案もあったけれど、苦土石灰でもできるという情報があったので、それを信じてすでに購入してある苦土石灰を使いました♪どうなるかな~。だいたい、米ぬか:油粕:石灰=3:1:1 (油粕の1を魚粉+油粕にした)となるようにしています。

大きな容器に全て投入して、これまた新しく購入しましたでっかいスコップで混ぜます。もっと大きい容器の方が混ぜやすかったかも・・・と思いつつ、そのままがんばりました。水を少しずつ加えて、、、水を入れるとこれまた重労働度がアップアップ↗↗腕が泣く~。


f:id:mizutamama:20200204141013j:image

そして、混ぜたものを握ってみると固まって、ちょっと触ればボロっと崩れるくらいまできました。

 

最後は、不要になった肥料袋に3等分して(後から持ち運びや中身混ぜる作業を考えて)ビニール紐で口をきゅーっと縛りました。


f:id:mizutamama:20200204141134j:image

家の裏の日陰に置いて、ビニールシートで簡単に雨除けをしています。

この後は1か月に1回程度、口を開けて袋のまましゃかしゃかとふって空気を入れながら発酵させていきたいと思います。

 

今回ボカシ肥料を作ろうと調べたら、それだけで、いーーーーーっぱい作り方が見つかって一体どの方法がいいの~( ;∀;)となりました。自分が子どもだったころを考えたら、いろんなことがすぐに調べられるという意味ですごいんだけど、どうしようどうしようと思ってこの2-3日はずっとボカシ肥料のことを考えていた気がします。一つ頭のモヤモヤがなくなったー。ふぅ。

 

畑を始めたときと同じで、覚悟決めてやってみる!この繰り返しですね。

 

うまくできますように。

 

#インスタは@mizutama_farm#農業女子#カインズ産直野菜で直売中#愛知県小牧市

#japan#farmersmarket#vegetables

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅の花壇にお花を植えました♪

こんにちは、よしみです。

昨日は収穫をして出荷にいってきました。

f:id:mizutamama:20200128145517j:plain

有能な助手が値段シールを貼ってくれました。

帰りに、自宅の小さい花壇に植える花を買ってガーデニング

f:id:mizutamama:20200128145652j:plain

というほどのこともないのですが・・・。

さすがに畑やってますので、ちょっと有機質入れて、肥料入れて、畝作ってとスムーズにいきました。お花があると何か気分が上がります。忙しくて全くそんなことできないっていうのも身に染みて分かりますが、土いじりって楽しいって思う人がもっともっと増えたらいいのになぁと思います。

私は、一生土いじってたいなぁと思っています。生涯現役、これが究極の目標かな。

今は、いつかの本格農家デビューに向けて毎日いろいろなことを考えています。

 

♯インスタは@mizutama_farmだよ

♯みずたまふぁーむ♯農業女子♯愛知県小牧市♯カインズ産直売場で直売中

♯Japan#Farmersmarket#Farmer#Vegetables#Tobearealfarmer

 

 

 

 

そら豆がすくすく育っています

こんにちは、よしみです。

一昨日、そら豆のマルチがふわふわ浮いてるなぁと思ってみてみたら、マルチの下から枝がひょろーりと出ていました。


f:id:mizutamama:20200124135606j:image

そら豆のたくましさにびっくり。と同時に、大きくなろうとしていると感じて、不織布トンネルを外すことにしました。


f:id:mizutamama:20200124135747j:image

緑がきれいで嬉しくなりました。

そして、枝がわさわさ出てきていたので4〜5本になるように整枝しました。

元気に育ってくれよ〜という気持ちです。春が楽しみ🤩🤩

 

ひょろひょろ細かった玉ねぎも、力強くなってきて、私の気持ちも上向きです。


f:id:mizutamama:20200124140113j:image

来週は雨が多そう…。なかなか読めてない本で勉強したり、種や資材の調達をしようかなと思いまーす。

農家って医者みたいな仕事 と感じました。

こんにちは、よしみです。

今日は昼から農作業。グリーンピースに花が咲きました。


f:id:mizutamama:20200117145527j:image

でも、農作業仲間の方は気づくかもですが葉っぱが白くなってるんですよ。もっとわかりやすい写真だとこれ↓


f:id:mizutamama:20200117145659j:image

でこれがこうなる↓


f:id:mizutamama:20200117145743j:image

というように観察から推測したんです。ちょっとおかしいなと思ってたけど、やっぱおかしいって思ってね。畑でGoogle先生に聞いたわけですよ。私はやっぱりまだまだだから、はっきりこれだ!って分かんなかったけど、エンドウ褐紋病かと、、、。

アブラムシ対策で寒冷さかけてるとなりやすいらしく、私のえんどうもまさにその通り。風通しをよくするといいらしく、寒冷さ外して、伸びすぎたツル切って、下に引きすぎた藁も撤去。

しばらくは様子見です。

これでもだめなら、農薬による防除も検討だなと思ってます。

 

こういう思考とか、農薬はできるだけ使いたくないから、いかに野菜を健康にするかって考えてなきゃなぁって。その方法がまだまだパット分からない学生だな〜私と思ったんです。

 

やっぱり奥が深いし、面白い仕事だなと思ったのでした。 

 

長くなりました。ここまで読んでくださってありがとうございました!

 

人参の種まきをしました

こんにちは、よしみです。

今朝は朝どりで野菜を出品しました。


f:id:mizutamama:20200113125703j:image

お昼前に、ゲームにテレビにインドアすぎのみず太とU太をつれて人参の種まきをしました。

1ヶ月前に鶏ふん堆肥を入れて、寝かせてあった畝にいよいよ種まき。

今回巻いたのは、こちら。コート種子といって、種にコーティングがされていて蒔きやすいタイプです。


f:id:mizutamama:20200113125950j:image

マルチの穴にニ粒ずつまきました。大好きな塚原農園さんが動画で紹介してたやり方を参考にしました。うまくいくかな〜?


f:id:mizutamama:20200113130300j:image

180度のとこに蒔くんですが、写真はあんまりですね〜😥しまった。

みず太の活躍もあって、一時間で種まきとトンネルかけまでできました。


f:id:mizutamama:20200113130640j:image

家族で畑行くと楽しくできます。

#インスタは@mizutama_farm#農業女子#カインズ産直野菜で直売中

#japan#farmersmarket